研究・共同開発(アプリ、効果検証、等)

海外在住者支援の現場に、確かな専門性とエビデンスを

海外に暮らす人々の心のケアやウェルビーイング支援に、マインドフルネスを取り入れたいとお考えの方へ。
私たちは、国際的な経験と科学的な知見に基づいたマインドフルネスの実践・教育・研究サポートを提供しています。

このようなニーズにお応えします

  • 海外在住者や外国人職員向けのストレスケア・心のサポート施策を検討している
  • 科学的エビデンスに基づいたプログラムを共同で開発・導入したい
  • 既存のウェルビーイング支援や福利厚生にマインドフルネスを組み込みたい
  • 教育・医療・地域支援などの現場で文化的・言語的に配慮された実践を構築したい
  • アプリやデジタルツールに信頼性のある内容を組み込みたい

私たちの強み

  • 海外在住者、経験者を含めたチーム
  • MBSR、MBCTなど国際認定プログラムに基づくトレーニング実績
  • 海外在住者のニーズや文化的背景への理解に基づく多言語・多文化対応の設計力
  • 医療・心理・教育分野の専門家との連携による科学的な知見の応用
  • 個別相談から実装支援・効果検証・実践者の育成まで一貫して対応可能

対象となる機関・ご相談例

  • 大学・研究機関:共同研究設計、臨床試験でのマインドフルネス導入、介入設計サポート
  • 病院・医療機関:海外在住患者向けの心理的支援・セルフケアプログラム構築
  • 企業・団体:海外勤務者や国際部門向けの研修・メンタルヘルス施策の設計と実施
  • 自治体・教育機関・NPO等:国際居住者への支援サービス強化と専門家育成

ご相談からスタートできます

ご関心のある方は、お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。
内容に応じて、初回ミーティング(無料)や、ご要望に応じたご提案書の作成も可能です。

海外在住者支援の現場に、本質的で継続可能なマインドフルネスの力をともに届けていきませんか。